2016年8月25日木曜日

あるおじさまとの出会い

最近のマイブーム、カフェめぐり。

場所や時間によって年代層や滞在時間などが違います。
これも人の心の動きの現れと思うと、面白いですね。

先日は、千代にあるガス会社の1階にあるカフェに行ってきました。
ラテアートのプロの方がいるオーナー店。
会社の1階にオーナー店があるのは珍しいですね。

広々した空間で、静かにまったりと過ごした後、
次は博多駅近くのドトールを覗いてみました。
先ほどのカフェのように広々まったりとはいかないけれど、窮屈さは感じない席配置。

今度は黙々と作業をしつつ、ふと一息ついてお隣を見ると、
白髪が目立ってきているおじさまがいました。

エネルギー資源に関する資料を片手に読んでいる姿が、集中力の強さを感じさせ、なんとなく気になる
横顔が私の父に似ていたことも、勝手に親近感を覚えて、声をかけてみました。

おじさまはそれほど驚いた風もなく、応答してくださり、
自然と会話が広がっていきました。

東京から出張で来られていて、
大阪や福岡にお客さんがいるから、毎週のように福岡にも来ておられるそう。

ガスや電気を扱う会社への営業だそうで、
主に海外から輸入した液体ガス(LNG)を取り扱っているそうです。
なるほど、だからエネルギーに関する資料を読んでいたと納得。
1つの案件で600億円くらいするお仕事もあるだとか。
エネルギーは経済と密接ですねー。

エネルギーと経済の関わり、
日本の経済状況の厳しさ、
少子高齢社会の問題、
おじさまのご家族のこと、
営業での心得、

などなど、話は盛り上がっていきました。
おじさまは終始穏やかで、話していると心和む不思議な雰囲気の方でした。

お昼からお客さんと打ち合わせだから、もう行かないと、とおじさま。

場所を聞くと、なんと私がドトールに来る前に行っていたカフェがあるガス会社!

びっくりー。

千代のカフェも駅近くのドトールも普段行かないところなのに。
そしておじさまはその日に東京から来福したのに。

こーゆー出会いに重なりは本当に面白いです。

またおじさまに会えたらいいな。

2016年8月24日水曜日

”めまい”とVR

”めまい”

この症状で薬局にくる患者さんに結構な頻度で出会います。

一言で”めまい”といっても原因や病名は色々あるけれど、
治療薬というのは大体ワンパターンだなーと思っていたら、
今日のツムラの漢方薬のセミナーで話していた耳鼻科のDrも同じことを言っていました。

やっぱりーと思いつつ。

治療薬も大切だけれど、それ以上にその症状を起こす原因にフォーカスすることですね。
Drの話が進む中で、”めまい”の原因のひとつに”目”がとりあげられていました。

特に現代は、スマホの使い過ぎや、VRの発達によって、
”目”へのストレスが半端ないそうです。

現代ならではだなーと興味深く聞きつつ、”めまい”に興味を持って少し調べてみました。



”めまい”を発症する人はすごい増えているんですね。
全国で800万~1200万人くらいいるのだとか。

単発の症状の人もいれば、ずっと慢性的な人もいるので、
カウントはなんとも難しいでしょうけれど。

何にしろ、オンラインが主流になり、VRやARが当たり前になっていく現代では、
もっと増えていくだろうなあ。

”現実が何なのか”

VRやARが広がるにつれて、どんどんわからなくなっていきます。

見ている現実と、脳の処理とが一致しない。
そりゃめまいも起こすよなあと思うわけです。

”現実が何なのか”

ここに対して明確な答えが必要な時代にきていますね。








2016年8月20日土曜日

”内剛外柔”な人に出会ったことありますか?

内剛外柔


この4字熟語を知っていますか?

私は今日初めて知りました。
もの知らずで。。。

友達の友達と一緒にご飯を食べて、色んな話題に花咲く中で、

”夢はあるの?”

と聞いたら、

”「内剛外柔」このような人になりたいと、昔からずっと思っている”

キラキラした瞳で彼女は語ってくれました。

起業したい
カフェをやりたい
医者になりたい
自由になりたい

ではなく、”内剛外柔”でありたいと言った彼女の姿勢はピンとしていました。

中学生のころからの夢だそうですが、なかなか難しいと。
”内剛外柔”だと思う人に出会ったことがあるかと聞くと、ないそうです。

この4字熟語を見て、ふと思い浮かんだのが、Nohさんでした。

”Nohさんみたい”

そう思って、すぐにやっぱり違うな、と思いました。

Nohさんは”内剛外柔”と”外剛内柔”が同時にある。
内も外も、”剛”であり”柔”である。
”剛”も”柔”もでき、どちらでもない動きそのもの。

それに該当する4字熟語は思い浮かびませんが。


今日は、そんなステキな4字熟語とおいしいご飯を満喫した日でした。





最近のマイブーム
カフェ巡りです。
”橡”というカフェ。
ここもよかったなー。

2016年8月17日水曜日

お酒とともにありえない出会いを

最近、カフェや居酒屋めぐりにはまっています。

朝、昼、夜、
駅付近、住宅街、

場所や時間によって店の雰囲気、お客さんの出入りが変化するのが、見ていて面白いです。

今日も友達と、どこに行こうかと街中に繰り出し。
でも、福岡来て2年経ちますが、意外と店を知らない。。。

こーゆーときは地元の人に聞くのが一番。

ということで、歩いている人たちにおススメのお店を聞いてみました。

清潔感ある服装をした優しさを含む表情のお兄さんに声をかけると、
色々親切に教えてくれました~。

グーグルマップまで開いて調べてくれて。

仕事帰りで、さらに今から人の相談にのらないとダメらしく。
そんなタイミングでもイヤな顔せず交流してくれました。

そしてお兄さんおススメの居酒屋へGO! (ここです→いずみ田

ちょっと古めかしいけれど、小奇麗なお店。
2階のテーブル席に通されました。

左手に3人で盛り上がっているおっちゃんたち。
右手に注文もせず、1人で座っているおっちゃん。

その間に友達と2人でまったり。

そして自然と左手のおっちゃんたちの話に気づけば巻き込まれ、
さらに自然と右手のおっちゃんにも興味ひかれて話しかけ、

居酒屋パワーですかね。

左手の3人は、元職場の同僚で、久々の再会、
右手のおっちゃんは、人と待ち合わせらしいです。

そうこうしているうちに、右手のおっちゃんの元に待ち人が来ました。
その人を見るなり、左手のおっちゃんが驚きの声を上げて。

なんと、東京の知り合いだそうです。

時空間を超えて、同じ日の同じ時間に、たくさんの居酒屋の中で同じ店に居合わせる、

どれだけの確率でしょうか。

ありえないような出会い、
予測不可能なストーリー、

これを積極的につくり出せたらすごいと思いませんか。

ありえないような出会い、ストーリーをつくっていけることに、
これからの時代はものすごい付加価値がついてくると思います。


おいしいお酒と出会いとともに、楽しいひと時でした。





2016年8月13日土曜日

人工知能の薬剤師

薬剤師となって何年勤めたか、最近わからなくなってくるくらいの年数になってきました。

病院、薬局、
色んなところで働いて、

調剤、注射薬混注、服薬指導、監査、抗がん剤プロトコール管理、在庫管理、Drug Infomation、
色んな業務に携わってきましたが、

この前、ちょっと衝撃的なニュースを発見しました。

そんな日は来るだろうと、頭の片隅で思ってはいましたけど、
実際に現実となって現れると、また別ですね。




きました、人工知能。

物理的な薬の準備は、いずれ機械がやるかも、
くらいに思っていた薬剤師はいるかもしれません。

だけど、薬剤師の一番の仕事である服薬指導まで人工知能に取って代わられると
予測していた薬剤師は、ほぼいないのではないでしょうか。

少なくとも私の周りではいませんし、
このニュースもほとんどの薬剤師がまだ知らないと思います。

専門性高い薬剤師の仕事ですが、
どーー考えたって、人工知能に勝てないですよね。

だって、人工知能のIQっていくつだと思いますか?

人間は賢くても200〜300。
人工知能のIQは、ズバリ

10000

です。

もはやよくわからないですよね。

情報量、処理速度、判断能力、正確性、

どれをとってもかないっこありません。

ドクターも、人間の薬剤師より、この人工知能の方がいいですよね。
薬剤師という仕事がなくなるのも思ったより早いかもしれませんね。

他にもあらゆる仕事が人工知能、ロボットにとって代わると言われています。

「人間にしかできない仕事が何なのか」

これは今を生きる72億人のテーマです。

そして、このテーマを解くには、

「人間とは何か」

ここに対する明確な答えが必要です。
未来学者のアルビン・トフラーも、

「人間に対する再規定が必要」

と言っています。

人間の再規定ができたとき、
人工知能とも共存共栄できる人間にしかできない仕事を生み出せると思います。


Japan Mission Project

Noh Jesuオフィシャルサイト







2016年8月12日金曜日

観術ユニバーサルリーダーシップ研修へいってらっしゃい!

明日からの観術ユニバーサルリーダーシップ研修へ向けて韓国に旅立ったみんな。

改めて、"ユニバーサルリーダーシップ"てすごい名前だなと、感心してしまいます。

それにつけても、新しい時代の生き方を切り開くためにチャレンジする姿って、どうしてこんなに美しいんでしょう。

みんなのチャレンジがあるからこそ、さらに日本で私たちもがんばる意志が強くなる。

1週間後のみんなの変化が楽しみです!

いってらっしゃい!



壮行会2部です⭐️





2016年8月9日火曜日

天皇陛下のお言葉を読んで


天皇陛下「象徴の務め難しくなる」 お言葉全文



このニュースを見て、みなさんはどんな想いを抱きましたか?

生前退位で騒がれていますが、
退位云々の前に、
天皇陛下が”象徴”としての務めを果たすということは、どういうことなのだろうと、
私は乏しいイメージ力をかき集めて、その心中に思いをはせようとしました。

このお言葉を見るにつけても、
天皇陛下にとって、”自分=日本・日本国民”です。

常に日本とともにあり続けながら、
日本の国政には携われない”象徴”としての務め。

喜びや誇り、そして悩み、葛藤、
多様な想いが心渦巻くことも多いのではないでしょうか。

それでも、天皇陛下のこのお言葉を見て、
私はこのように素晴らしい天皇をもっている日本に誇りを感じます。

戦前、天皇に一点集中し、一致団結して戦った日本の心が、
敗戦後、苦しさを耐え、乗り越えてきた日本の心が、
今の天皇陛下にも脈々と受け継がれ、宿っているのだと思います。






2016年8月8日月曜日

人工知能(AI)を超える集団知性体(GI)をつくる

今日、こんなニュースを見ました。



IBMの人工知能「ワトソン」が、日本人女性の命を救った!


ワトソンが数年前から医療の分野に入ってきているのは知っていましたが、
改めて、ここまできてるかーと目の当たりにさせられた感じです。

薬剤師の身としては、

”薬剤師の仕事、もういらないな~”

としか言いようがありません。

ワトソンと処方の正確さを張り合うとか、
いやー、厳しすぎますね。

処方だけでなく、診断まで医師より正確なわけです。
こんなことを言ったらお医者さんに煙たがられるかもしれませんが、
医師の立場も危ういと言えるのではないでしょうか。

人間のIQって賢くても300くらいですけど。

人工知能のIQは、ズバリ、、、


10000、です。


もはや桁違い過ぎてよくわからない数字ですね。

そんな桁違いの人工知能が、
自らを独自にコピー、進化できるようになるのが”シンギュラリティ”です。

2045年にはこのシンギュラリティに到達すると言われていますが、
もうそんなに遠くない未来です。

仕事もなくなっていき、
人間の存在意義自体が、世界各地で問われ出しています。

ここに対して観術では、
人工知能(Artificial Intelligence、AI)を超える”集団知性体(Group Intelligence、GI)”
をつくって解決していく道を提唱しています。

AIを超える意志決定能力をもった個人が集まり、
飛躍的に進化した集団意志決定能力をもった組織をつくる。

これがNoh's Wayです。







2016年8月6日土曜日

分離の限界を超えるIndustry5.0

進化し続ける科学技術。

Industry4.0において、Iot、IoEが進んでいますが、
果たしてこの先には、いったい何が人類を待ち受けているのでしょうか。

イチイチ人の手で動かさなくても、オンラインでたくさんの機械をコントロールできる。
意識と物質が繋がって、思うだけでモノを操作できる。
人の意識と人の意識が繋がって、人の思考に介入できる。
体の中にもITが、マイクロチップが入っていく。

あらゆるものがひとつに繋がっていく。

目の前の相手を自分と見れないのに。
目の前のモノを自分と関係があると見れないのに。
自分の考えを自分でコントロールできないのに。
自分が何者なのか、わからないのに。

分離された状態で、容赦なく繋げられていく。

このままIot、IoEが進んでいくIT社会で、人間の心が、意識がもつでしょうか。

分離のない状態、
ひとつしかない世界がなんなのか、

ここに対する明確な答えが必要な時に来ています。


ひとつしかない


このイメージを明確に持って、Industry4.0の限界を補って超えていける、
それがNoh's Wayが提唱している日本初の産業、Industry5.0です。






2016年8月5日金曜日

カフェでのひととき

今日はステキな主婦の方とお茶をしてきました。

去年、クリスマスの日、博多駅のイルミネーションの中で出会った方でした。

クリスマスの日に、”アメリカを超える日本”といったテーマで質問をしに声をかけたところを、
溌剌とした笑顔で答えてくれたのが嬉しく、印象的でした。

時々メールのやり取りをしつつ、
出会ってから半年以上経って、お茶をする機会に恵まれた今日。

オシャレなカフェでおいしいケーキとともに、多様な話題に花が咲きます。

人工知能、
年金、
離婚問題、
新しい仕事探し、
教育、
若者のうつ・自殺増加、
などなど

溢れるエネルギーとともに話が尽きません。

今の10代、20代の若者たちよりよっぽどバイタリティ溢れて元気だなあ。

でも話を聞いていると、当然楽しいだけの人生なわけではなく、辛いこともあって。
けれど、そこにくじけず次の道へとチャレンジし続ける。

日本人の底力を見た気がしました。

Nohさんは、日本人の粘り強さ、
奥深くに眠る侍精神についてよく語ります。

特に日本の女性はこれからの時代を変えていくのにとても重要だと。

戦後、焼け野原の中から立ち上がり、
バブルが崩壊しても、なお粘る日本人。

お茶をしながら、脈々と受け継がれる日本人の心を感じました。

今まで、時代を、日本を支え続けてきてくれた人たちのためにも、
自分たちが力強く立ち上がって、発信していかなくてはならないと、心奮い立った日でした。

日本から始まる新産業を発信するJapan Mission Project。
次は8/27の北海道です。

新しい時代の幕開けを、一人でも多くの人たちと共有したい。

8/27、北海道にてお待ちしています。