2014年1月19日日曜日

素直に話を聞くには?

常々、人の話を素直に聞ける人間でありたいなあと思っているのですが。

素直に聞いているつもりでも、
つい自分の聞きたいところだけ聞いていたり、
プライドが邪魔をしてしまったり、
わかったふりをしてしまったり、

無意識にしてしまっていることもあるから、なかなか難しいものです。

でもこの前、ハッと気づいたのですが、

素直に聞くためには、まず自分が素直に話さないとダメだなと。


真っ直ぐに出さないものが、真っ直ぐに入ってくるわけないですよねぇ。
灯台下暗し!

それに気づいたのも、観術士であり、マインドームコーチでもある山口禎子さんが、
今年の目標は”出発の勝利”だと話していたのがきっかけでした。

どんな言葉、表情、行動、関係性を構築していくのかは、
どんな自分になって”するのかによって決まるということ。


人はつい、何をするのか、何ができるのか、どうしていくのか、といった先の行動や結果に走りがちだけれど、

そもそもそれをする自分自身が変わってなければ結局同じパターンを繰り返してしまいます。


例えば、人に好かれたい!と思ってがんばっていても、
自分の中で、”嫌われる自分”、”好かれない自分”を選択していたら、
本当は周りから好かれている自分なのに、まだ好かれていないと思い込んでもっともっとってなってしまいます。

夢を実現できる自分、
人の役に立てる自分、
愛し、愛されている自分、
幸せ、成功の人生を送れる自分、

いつかなろう、ではなく、今ここの自分がそのアイデンティティになっているのか。

シンプルなようでこれを100%実践するのってなかなか難しいですよね。
それができる人は自分の中に軸がしっかりと立っているなあと感じます。

だから素直に話を聞くには、まず自分が素直に話さないとなって思いました。
素直に話すって、しているつもりでも結構できていなかったりします。
自分の中にどんなイメージや感情、考えがあるのかを正確に把握し、さらにそれを言葉で表現できるのか。
もっとバージョンアップすれば、周りと共有共感し、融合、創造へ進化させられるのか、というところまで行き着きます。

素直に表現したいと思っても、相手がどう思うか、どう言った方が印象に残りやすいか、とかって考えてしまい、うまく表現できないことも多々あります。
特に日本人は建前文化が根強いですし。

私は感情を出すところで詰まってしまいがちです。
特にマイナスな感情は出すのが苦手。
マイナスっていうのも自分の勝手な決めつけなのでしょうけどね。
それを超えて、まずは自分の中にあるものを真っ直ぐに話すことからだなあと実感しました。

それに気づいてから、周りとのコミュニケーションのイメージも変わってきてワクワクします♪
新しい出会い、関係性にチャレンジですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿