2014年5月25日日曜日

教育、医療、経済の循環

最近、教育関係の場や人に接する機会がちょこちょこありました。
公的な教育機関の方たちや、独自のスタイルで学校をされている方たちなどなど。
一言に教育といっても色んなスタイル、ツールがありますねー。
勉強になりまっす☆

ただ、どこに行っても思うのが、
教育ていう世界は社会の経済の流れと切り離されているなーって。
私自身が属している医療界でもそうなのですが、
とにかくみんなお金とか利益とかいう考えが極めて弱い。

そんなこと考えてたら仕事なんてまわらない、
教育や医療はもっと投資されてしかるべき、
お金とかって問題じゃない、
とかとか。色んな意見あると思います。
私も医療現場にずっといるので、それもその通りだと思う。
でも、どうしたって教育や医療と経済は切っても切り離せないし、政治とかも絡んできます。

私が企業でいいなと思うところは、透明性が高いところです。
どうしたって利益を産まないとダメだし、
そのためには色んなムダを省いたり、
新しいアイディア、企画が求められます。
必然的に古いものは淘汰され、バージョンアップしていくものが残ります。
そのぶん、使えないって判断されたら容赦なく切り捨てられる。
お金にモノ言わせてワイロとか癒着とかウラで色んな取引もあります。
でも本来の企業って、個々の可能性を生かし、
社会全体のバージョンアップを起こすものだと思います。

そういう点で、教育や医療の世界は、利益を産まずとも日々問題なく過ごせてしまうので、
個々の能力の向上、組織のブラッシュアップがかかりにくい。
がんばっている人が評価されにくいのでモチベーションが上がらない。
自分の分野以外の人達との疎通交流も少ないので、
日々一緒にいる相手にいらだちや不安が募り、気遣いがどんどん増えていく。
結果、無駄がどんどん増えて、疲労感が増していく。
でも、お金や利益とかいった表面的なものにダイレクトに関わらない分、
人のあり方、心、生死、といった本質的なものを観る機会に恵まれています。

人が変わらなければ社会は変わらないから、

様々な社会問題の根本的な解決ができるのはやはり教育からだと思います。


今、教育、医療、経済に留まらず、あらゆる分野において行き詰まりを見せています。

それは社会が発展・発達していく中で、

細分化、複雑化され過ぎ、分離断絶してしまっているところに

大きな要因があると思います。

体も同じで、血液が回らなくなったところから病気になっていきます。
お金は社会の血液のようなものです。
今はあらゆるものが分離断絶してしまっている上、

人間よりお金の方が価値が高くなってしまっています。

お金は数値化できる強みがあるから、未来を決定する力があるし、
腐らないし場所もとらないので、無限に蓄積できてしまいます。

だから人やモノ、情報とのバランスがとれなくなって循環が起こらない。

しっかり全体に循環してこそお金の本当の役割が生きてくるし、社会が活性化していきます。

完全循環を起こすためにも、

人間一人ひとりの本当の可能性、価値を誰もが当たり前に理解、共有できるようになり、

分離断絶してしまったところに新しく道を建設する必要があると思います。

そして、あらゆる学問体系、医療分野、企業組織などがシンプルに統合できるか。

違いを超えて、融合し、シンプル化させたところから、

全く新しくコンプレクスを生み出せるか。

それがこれからの時代が発展していくキーの一つになると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿