2017年6月14日水曜日

梅で大変なら、人間はもっと大変

広島から梅が届きました。

届け主は、去年Japan Mission Projectのヒッチハイクで出会ったドライバーさんから。
あだ名は「店長」です。

先月は店長からタケノコを大量にいただきましたが、今回は生梅を大量にいただきました。
そんな店長は一体何者なのか。
あんまりよくは知りません(笑)

さて、梅と言えば、出来上がった梅酒か梅干しを食べる以外の出会い方をしたことがないので、生梅についてまずは調べるところから。
こういう時は本当にネットがありがたい。
科学技術バンザイ。

梅って意外と傷みやすかったり、
ひとつずつ丁寧に処理してあげる必要があったり、
なかなか繊細です。

梅の完熟度合いによっても適した調理方法が変わってきます。
でも完熟度合いの見分け方がわからない。
適切な保存方法がわからない。
冷凍した方がいいのかどうかわからない。
などなど。
わからないことだらけ。

梅の状態がどうなっているのか、
梅の可能性を引き出すにはどういった行程がベストなのか、
そもそも梅って何なのか、
何にもわからない状態では正しく扱えません。

梅に留まらず、人間もそんなものじゃないでしょうか。

人間の現在地が何なのか、
人間の無限の可能性はどうしたら引き出せるのか、
そもそも人間って何なのか、

答えがないまま走り続けてきた人類歴史。

今日、梅を一つひとつ拭いたり潰したりしながら、
梅でもここまで大変なんだから、そりゃー人間が生きるのも、人間1人を育てるのも大変だよなあと、しみじみ感じました。

こんな状態をひっくり返していきたいのが認識技術であり、Noh's Wayです。

ちなみに、
梅シロップ
梅ジャム
梅味噌
梅ジュース
を作りました!

楽しみ〜



〜世界・歴史を変えるのは人間
人間を変えるのは教育
教育を変えるのは尊厳塾システム〜






届いた梅です(^ ^)

0 件のコメント:

コメントを投稿